〇駐車場について
選手/一般の方の駐車場は「第2サンビーチ駐車場」になります。
第2サンビーチ駐車場はサーフィンや散歩などの一般の方も利用されます。譲り合って駐車ください。
マリンアリーナ近くの「第1サンビーチ駐車場」はスタッフ/出展者専用駐車場となります。ご注意ください。
https://drive.google.com/file/d/1rWG6N-fmaMFgP0HkUi3n-SXq-9FdDvCo/view?usp=sharing
〇受付について
受付での混雑を避けるため、分散受付にご協力ください。
7:00~9:30 Category3 Category4A CM2 CM3 CL2 CL3 U17 U15
10:00~ Category1 Category2 Category4B CM1 CL1 CJ CK3 CK2 CK1
なお、体調管理シートの内容についてお尋ねすることもあるため、選手ご本人が受付してください。代理受付は選手が未成年者の場合に限らせていただきます。
ゼッケン番号に間違いがないか必ず確認するようにしてください。
また計測チップをチーム内やグループ内で取り違えてしまう事案が多数発生しております。管理については十分にご注意ください。
https://drive.google.com/file/d/1LfzsXkcDYbj4vQKMYZ6l4SfV4bOOUkZ8/view?usp=sharing
〇体調管理シートの提出について
来場される方すべての方に、「体調管理シート」の提出をお願いいたしております。ただし、1グループ1枚で結構です。
同伴者がいらっしゃる場合は選手の方が代表してご提出ください。ただし、選手については同伴扱いにはなりませんので、「選手」については必ず1部提出ください。
来場者分のリストバンドをお受け取りになられましたら、退場するまで外さないようにお願いいたします。
お忘れになった場合は、コンビニプリントなどで対応してください。提出がないと受付ができず、ゼッケンや計測チップをお渡しすることが出来ません。
https://drive.google.com/file/d/11ww6X4sbKdl6GbTyDte7leUFZUrZpOr_/view?usp=sharing
〇当日「いばらきアマビエちゃん」への登録
大会当日の「いばらきアマビエちゃん」メールアドレス登録の手順はこちらです。事前にご確認ください。
〇安全ピンについて
ゼッケンを取り付けるために必要となりますので、各自持参ください。最低12個必要です。茨城シクロクロスでは18個を推奨しております。
お忘れになった場合は、コンビニ等で現地調達していただくことになります。お貸出し用も用意しておりますが、数に限りがあることからお貸しすることが出来ない場合もございます。
予めご了承ください。
なお、お貸出し用については18個で100円を徴収させていただきます。
〇計測チップについて
受付でお渡しする計測チップは足首に巻いてください。レース終了後は速やかに「チップ回収箱」に返却ください。
紛失されてしまった場合は実費を請求させていただきます。
〇テント/タープについて
会場内であれば、自由に設営していただくことが出来ます。ただし、レースの妨げになる場合は移動していただくことがございます。予めご了承ください。
なお、火器のご使用についてはくれぐれもご注意ください。
〇洗車について
原則として各自持参していただいた「水」と「洗車用具」にて洗車してください。
なお、公園内の水道は直接ホースを接続することができません。水タンクもしくはバケツの用意をお願いいたします。
ピット付近で洗車される場合は予め、「水」と「洗車用具」を各自でご用意ください。
〇トイレの使用について
トイレ内では泥や芝のついた手(衣類・シューズ等)を洗うことはご遠慮ください。トイレは”綺麗な手”を洗う場所としてください。
トイレを使用する場合は長靴など泥や芝の付いている可能性のある靴はご面倒でも綺麗な靴に毎回履き替えるか、外の水道で洗ってからなど、最大限の配慮をお願いいたします。
一見泥が付いているように見えない場合でも、2・3日後に乾燥し、足跡がはっきりと残る場合があります。
特に「トイレの使い方」については厳守でお願いいたします。近隣のコンビニ等に入店する際も、綺麗な靴に履き替えるなど細心の配慮をお願いいたします。おひとりおひとりが「泥や芝」に神経を使っていただくことが、全国のシクロクロス会場の継続に繋がります。
ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。