Q&A
-
Q1
ボディナンバーを取り付けるための安全ピンは配布されますか?
-
A1
いいえ。両腕と背中の合計3枚のボディーナンバーを留めるため、1枚あたり4個 = 12個の安全ピン(1枚あたり6個 = 18個を推奨します)が必要になります。
事前にご用意いただき、シーズンを通して忘れずにお持ちください。 -
Q2
自由に使えるニュートラル洗車機はありますか?
-
A2
いいえ。水も含めて、洗車に必要なものは各自でご用意ください。会場の水道は手洗いのみの使用にとどめてください。
大会によってはニュートラル洗車機を用意する場合があるため、その場合は事前にテクニカルガイドやコミュニケで発表します。 -
Q3
ピットエリア(機材交換エリア)の場所について、割り振りや抽選はありますか?
-
A3
いいえ。譲り合って使用してください。機材の取り間違いや置き忘れ、盗難にご注意ください。また、機材をピットに置くのは最短時間にとどめてください(レース前やレース後にずっと置いておかないようにしてください)。機材には記名しておくことをお勧めします。
-
Q4
MU15/WU15はショートコースを走るのでしょうか?
-
A4
いいえ。フルコースになります。超初心者クラス(大会によって設定あり)、CK3、CK2、CK1はショートコースとなります。
フルコースを走ることが不安な選手は 超初心者クラス にエントリーしてください。こちらはポイントランキングがない、初参加者向けのクラスになります。 -
Q5
MTBで参加できますか?
-
A5
はい。一部上位カテゴリー以外、JCF公認大会以外では参加できます。ただしスタート時の安全を考慮して最後尾スタートとなります。フラットハンドルのクロスバイク等も同様になります。
ショートコースを使用するクラスについては自転車のタイプは不問となります。
詳しくはこちら
http://cyclocross.jp/about/rules-regulations.html#equipment -
Q6
タイヤ幅はメーカー表記が33mmのモデルであればすべて問題ありませんか?
-
A6
タイヤの表記が33mmであっても、リムとの組み合わせ等で実測33mmを超える物は使用できません。
詳しくはこちら
http://cyclocross.jp/about/rules-regulations.html#equipment -
Q7
MU17 は カテゴリー3 と混走になりますか?
-
A7
基本的には競技時間が同じカテゴリーと混走となります。大会ごとに発表されるタイムスケジュールを確認してください。
U17・U15 などのアンダーカテゴリーが設定されている大会では、原則として該当年齢のクラスにエントリーしてください。仮に MU17 該当の選手が カテゴリー3 で出走しても、カテゴリー2 には昇格できません。(戦歴によっては例外的に カテゴリー2 にて30分間走ることを許可する場合があります。必ず主催者に個別にご相談ください。) -
Q8
マスターズから実力別クラス(カテゴリー4など)へ、もしくは実力別クラスからマスターズへの変更はどうすれば良いですか?
-
A8
ご自身のシーズン初戦のレースで必ず申告してください。(エントリー時に大会主催者にメールで連絡してください。)連絡がない場合はエントリ―間違いと判断され、希望に沿えない場合がありますのでご注意下さい。また、シーズン中にマスターズと実力別クラスを行ったり来たりはできません。
日本自転車競技連盟(JCF)登録選手の場合、JCFライセンスの登録変更も必要となります。男子マスターズは登録番号がMMから始まるライセンスに、男子実力別クラスはMEから始まるライセンスになります。同様に女子マスターズはWM、女子実力別クラスはWEになります。個別にJCFまで申請してください。 -
Q9
42歳のCM1選手ですが、「CM1」設定のある大会において「MM40」にエントリーすることは可能でしょうか?
-
A9
可能ですが、「MM40」カテゴリーへの移動を希望される方以外は「CM1」の設定のある大会においては「CM1」で出走してください。詳しくは各大会担当者までお問い合わせ下さい。
同一大会でのCM1とMM40の二重申し込みなど、いわゆるダブルエントリーは出来ません。 -
Q10
36歳のカテゴリー1選手ですが、MM35へのカテゴリー変更は可能でしょうか?
-
A10
はい。可能です。カテゴリー1の方は「CM1」への移動も可能です。大会ごとに「MM35」と「CM1」をいったりきたり選択することはできません。一度移動すると、今シーズン中の移動は出来なくなります。
-
Q11
42歳のCM1選手ですが、「CM1」の設定がない大会においては「MM40」に出走することは可能ですか?
-
A11
はい。可能です。ただし、「CM1」として残留資格を得るためには「CM1」のレースに出走することで、「CM1」としてのAJOCCポイントを獲得し、シーズン終了時点で降格ラインを超えていなければなりません。「CM2」「CM3」も同様です。