【涸沼】ご来場の皆様へ

〇駐車場について
選手/ 一般の方の駐車場は「第1駐車場」になります。管理事務所のある駐車場です。
満車の際は「第 2 駐車場」をご利用ください。
開門時間は 6 :00 を予定しております。 あまり早く到着し過ぎますとアイドリングによ
る騒音や話し声の問題も発生いたしますので、時間調整をお願いいたします。
なお、 17:00 には閉門となりますのでご注意ください。
駐車場から受付のある「太陽の広場」までは 500 mほどございます。時間に余裕を持っ
て受付していただけますようお願いいたします
管理事務所は トイレ のみ の 利用 は 可能ですが 、 通り抜け は ご遠慮 ください。 大会 関係 の
皆様は 少々 遠回り に なりますが、 管理事務所 を 通り 抜け しない ルート で お越しください 。
コース図 を 参照 ください。
会場は 貸切 では ありませんので、 一般 公園利用者 に 十分ご注意ください 。 事故 防止 のた
め、 自転車 は 原則 押し歩き で お願いいたします 。
〇受付 ライセンスコントロール について
受付での混雑・密回避のため、分散受付にご協力ください。
7:00~10:00
Category4A
Category3
CM2
CM3
CL2
CL3
U15
U17
10:00~
Category1
Category2
Category4B
CM1
CL1
CJ
CK
超初心者クラス
★Team Relay当日受付 8:00~10:40
なお、体調管理シートの内容についてお尋ねすることもあるため、選手ご本人が受付してください。代理受付は選手が小学生以下の場合に限らせていただきます。
ゼッケン番号に間違いがないか必ず確認するようにしてください。
また、計測チップをチーム内やグループ内で取り違えてしまう事案が多数発生しております。管理については十分にご注意ください。

〇チームリレー
10:40までに「受付」までお願いいたします。1500円と引き換えにゼッケンをお渡しいたします。
〇安全ピンについて
ゼッケンを取り付けるために必要となりますので、各自持参してください。
最低12個必要です。茨城シクロクロスでは18個を推奨しております。
お忘れになった場合は、コンビニ等で現地調達していただくことになります。
お貸出し用も用意しておりますが、数に限りがあることからお貸しすることが出来ない場合もございます。予めご了承ください。
なお、お貸出し用については18個で100円を徴収させていただきます。
腕ゼッケンは前方から見えるように。腰ゼッケンは出来るだけサドルに近い位置に。
〇計測チップについて
受付にてお渡しする「計測チップ」は足首に巻いてください。
なお、レース終了後は速やかに「チップ回収箱」に返却ください。
紛失されてしまった場合は実費を請求させていただきます。
招集時にチップが足首に装着されているか確認させていただきます。靴下の中に装着していただいても問題ありませんが、招集時には靴下をめくってチップが見えるようにしておいてください。
〇テント/タープについて
会場内であれば、自由に設営していただくことが出来ます。(キャンプ場及び駐車場を駐車場を除く)ただし、レースの妨げとなる場合は移動していただくことがございます。予めご了承ください。
なお、火気のご使用については芝や枯葉等多いこともあり、くれぐれもご注意ください。
〇洗車について
原則として各自持参いただいた「水」と「洗車用具」にて洗車してください。
なお、通路や公園管理事務所付近での洗車は通行に支障をきたすため、ご遠慮ください。
太陽の広場のマテリアルポスト付近の「水場」に1か所、さくらの丘下のマテリアルポスト近くの「水場」に1カ所、合計2か所洗車できる水道を公園からお借りしてございます。
ただしこれらは原則”レース中のバイクの洗車用”という位置づけとしております。レース中の方が洗車しておらず、空いている場合にのみ使用していただいても結構ですが、”レース中”の方を最優先でお願いいたします。また、節水にご協力ください。
〇トイレの使用について
トイレ内では泥や芝のついた手(衣類・シューズ等)を洗うことはご遠慮ください。トイレは”綺麗な手”を洗う場所としてください。
トイレを使用する場合は長靴など泥や芝の付いている可能性のある靴はご面倒でも綺麗な靴に履き替えるか、水を使って下洗いしてから入室するなど、最大限の配慮をお願いいたします。
一見泥が付いているように見えない場合でも、2・3日後に乾燥すると足跡がはっきりと残る場合があります。「外トイレだから汚れても大丈夫だろう」ではなく出来る限り汚さないようご協力をお願いいたします。
近くのコンビニや食堂に行かれる場合も同様のご配慮をお願いいたします。
〇強者優先について
自転車競技はモータースポーツとは異なり、「強者優先」です。従って、速い選手に追い抜かれる際には”抜かれる選手”が道を譲らなければなりません。理想的には速い選手に”追いつかれる前”に完全に停車して進路を開けてください。
また、ご自身がFinishする際に表彰者(1位から3位)が居た場合は、完全に停車するなどして写真に写り込まないようにご配慮ください。
他のカテゴリーと混走の際は本来他のカテゴリー選手とパック(グループ)を作ってはいけません。これについては難しい場面がありますが、ゴール勝負(ゴールスプリント)することは厳禁です。無用な事故を回避するためです。
スタートグリッドに入る順番はランキング順となります。グリッドが空いているにも関わらず、スキップして次の列に入ることはルール違反となり、失格となる場合があります。招集に遅れて着ても、審判の許可があればその時点のグリッドに入ることが出来ます。
〇表彰について
表彰式は3位までの選手がFinishしたら速やかに執り行います。(CKカテゴリーを除く)
表彰対象者は上位3名です。表彰式に出席する義務があります。少々お待ちいただくこともございますが、係の者の指示に従ってください。
〇ピットパスについて
ピットバスはございません。ただし、機材はご自身のレース直前に搬入いただき、レース終了後は速やかに撤収をお願いいたします。なお、長時間放置されている機材は大会側で撤収させていただくこともございます。予めご了承ください。

ご理解とご協力を何卒お願いいたします。