【#3】城里町 うぐいすの里ステージ

開催日: 2023年 12月 17日(日曜)

ENTRY

Coming Soon

TIME TABLE

6:30~7:00 スタッフ占有試走時間(Staff only)
7:00~8:00 試走時間1(Test run1)
7:00~14:30 受付(accepting)
8:00~8:15 開会式/諸注意(Opening ceremony)
8:15~ 招集(Call)MM35,MM40
8:30~9:00 MM35
8:31~9:00 MM40
9:00~ 招集(Call)MU17,ME3
9:15~9:45 MU17
9:16~9:45 ME3
9:45~ 招集(Call)MM50,MM60,WE2+3,WM,WU17
10:00~10:30 MM50
10:01~10:30 MM60
10:02~10:30 WE2+3/WM,WU17
10:30~ 招集(Call)MU15,ME4
10:40~11:10 MU15
10:41~11:10 ME4
11:10~11:40 試走時間2(Test run2)
11:40~ 招集(Call)MM1,WE1/WJ
11:50~12:30 MM1
11:51~12:30 WE1/WJ
12:30~ 招集(Call)ME1
12:40~13:40 ME1
13:40~ 招集(Call)MJ,ME2
13:50~14:30 MJ
13:51~14:30 ME2
14:30~ 招集(Call)CK3,超初心者クラス(CategoryChallenge)
14:45~15:00 CK3/超初心者クラス
15:00~ 招集(Call)CK2,CK1
15:05~15:20 CK2
15:06~15:20 CK1
15:30~ 閉会式(Closing ceremony)

ACCESS

うぐいすの里駐車場案内図

茨城県東茨城郡城里町錫高野2391(すずこうや)
水戸北スマートインター上下線開通しておりますので、水戸北スマートインター利用が便利です。
常磐道水戸I.C.より約30分 約19.1km
常磐道水戸北スマートI.C.より約25分 約15.2km
メイン会場へは未舗装路を経由します。特別に許可をいただいております。20km/h以下で通行してください。

ENTRY LIST

Coming Soon

INFORMATION

Coming Soon

COURSE MAP

23uguisunomori_course

2019年のコースを踏襲している。今のところ段数100の階段を廃したレイアウトとした。 舗装路をスタートし、逆バンクの第1コーナーを抜けると8%ほどの見晴らしの丘となる。プール裏で一度平坦となるも、最大12%ほどの温泉坂が最高標高地点となる。 その後冒険の丘下まではテクニカルなダウンヒルとなる。 ロッジ坂は比較的直線基調な下りセクション。さくら坂は登りと下りがMixされた複合的な下りセクションだ。 冒険の丘は更なる改良が加えられ、全乗車は難しいものの、大会史上乗車区間最長となる見通しだ。 グラウンドの平坦区間は休みたい所であるが、ギアをかけて踏み倒すことが出来るかで差が出る。 テニスコート周辺のキャンバーは観客も注目するテクニカルセクションで見所充分。 夏の間にOff-roadでのトレーニングに時間を割くことが出来たかどうかが問われるテクニカルなコースだ。

CKカテゴリー及び超初心者クラスはコースのほとんどが青々とした芝のグラウンドとなります。勾配もなく、コース幅員も十分にあり、比較的安全にレースを楽しむことが出来ます。今シーズンよりシクロクロスに挑戦する方は非AJOCCカテゴリーとなりますが、「超初心者クラス」を推奨いたします。