本大会は「土浦市 市制施行80周年記念事業」です。
https://www.city.tsuchiura.lg.jp/page/page013417.html
Brought to you by
RENAULT つくば・RENAULT 水戸 https://www.renault.jp
株式会社田島屋 http://tajimaya-rice.co.jp/
星野リゾート BEB5土浦 https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/beb5tsuchiura/
アイリス株式会社(EXLUB エクスルブ)http://www.iris21.jp/
株式会社隼(Athletune アスリチューン)http://www.athletune.com/
ウィンクレル株式会社(Northwave) https://www.sports-w.com/bike/northwave/
NASK TRADING(TUNE)http://www.nasktrading.biz/index.html
Cyclone(サイクロン) https://cyclone.saleshop.jp/
トレック・ジャパン株式会社 https://www.trekbikes.com
株式会社パールイズミ https://www.pearlizumi.co.jp/
井上ゴム工業株式会社 https://ircbike.jp/
株式会社Champion System Japan https://champ-sys.jp/
【ご来場予定の皆様へ】
今シーズンはいつになく制約を設けなければならない大会となります。例年通り沢山の方に来場/参加いただきたい気持ちに変わりはございませんが、ご来場されるすべての方にご理解いただけなければならないことがいくつかございます。
①少なくても大会14日前からの検温の実施。(大会当日まで37.5℃以上の発熱が1度もないことが条件)②誓約書の提出。③自転車乗車時以外は原則マスク着用。④ソーシャルディスタンスの確保。⑤こまめな手洗い及び手指消毒の実施。
特に②誓約書については選手はもちろん、ご同行ご来場されるすべての方に提出いただかなければなりません。密を避けるためにも記入は必ず事前に済ませ、受付に提出してください。提出いただいた方にはリストバントをお配りします。会場滞在中はリストバントは外さないようにお願いいたします。なおリストバントの装着を確認させていただく場合がございます。予めご了承ください。
【AJOCC大会開催指標】
日本国内において「緊急事態宣言」が発令されておらず、開催地が属する都道府県が「特定警戒都道府県」に指定されていない状態が、エントリー開始日から大会当日まで継続している場合、その大会をAJOCC公認シクロクロス大会(=カテゴリー昇格・ランキングポイントが有効となる大会)として実施します。
*2021年1月8日追記:「2021年1月以降 AJOCCシクロクロス大会開催について」https://www.cyclocross.jp/news/2021/01/20211-ajocc.html に基づき実施します。
【開催可否について】
エントリー開始から大会当日までにAJOCCの掲げる条件が崩れた場合は中止となります。その他会場自治体から「中止要請」があった場合も中止となります。その際は大変恐縮ですが、原則エントリー費の返金は致しかねます。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【その他のお願い】
今シーズンについては「式典の簡素化」「滞在時間・滞留時間を短くする」ことにご理解いただきますようお願い申し上げます。
【タイムスケジュールについて】
エントリー人数および諸事情により、混走カテゴリーと出走スケジュールを変更する場合があります。ウェブサイトと当日アナウンスにご留意ください。

2021.02.03 コース図改訂版掲載
1周=2,000m
スタート区間=300m

りんりんポート土浦(https://www.city.tsuchiura.lg.jp/page/page011935.html)
・常磐自動車道 土浦北インターチェンジ から 6.5㎞/ クルマで約15分。
・常磐自動車道 桜土浦インターチェンジ から 8.7㎞ / クルマで約18分。
・JR常磐線 土浦駅 から 1.0㎞ / 徒歩で約10分。